-
1:ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
:
2014/12/06 (Sat) 20:44:23
-
サルでも分かる世界中に愛をワールドメイト入門のコメント欄
>ネットが普及する以前、ワーでは、若者が多いことを宣伝材料にしていましたが、ネットが普及し、スマホで手軽に情報を検索するようになるにつれ、20代はほとんど入会せず、
>活動の中心は、ネットが普及する前に青春時代をご神業に費やした35歳以上ご随意の壮年になっているようだ。
はい、嘘
-
2:ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
:
2014/12/06 (Sat) 20:45:59
-
支部には、普通に20代の若い子も来てるよ
活動の中心はしっかり会社勤めしてる30〜40代の壮年かもしれないけれども、
20代の子もたくさん入会している。
10年以上退会してる自称元会員の仲間の言うことなんて、嘘ばかり
-
3:モモよ
:
2014/12/06 (Sat) 22:18:23
-
大学生だってたくさんいますよ。親子でやってる人だっています。若い子もいろいろいますね。
-
4:願駄夢
:
2014/12/07 (Sun) 22:55:52
-
実際に20代30代前半は大勢いますよ。あと、30代40代でもふつうより若く見える。
-
5:匿名希望
:
2014/12/08 (Mon) 18:33:37
-
10年前のことしか知らない人がなんで今さら物知り顔で書き込みなんかするのでしょうか。
やっぱりワールドメイトのことを悪く言いたいからでしょうか。
-
6:マンモス
:
2014/12/09 (Tue) 00:05:38
-
10代の会員もいますしね、幅が広いですよ、ワールドメイトは。少子化の逆をいってると思います。
-
7:あみださん
:
2014/12/09 (Tue) 17:43:34
-
若いうちに本当の神様を知ることが、どれほどすばらしいことなのか、ワールドメイトに入会した若い人たちは幸せです。
もちろん、年配になってからでも遅いということはありませんが。
-
8:コアラ
:
2014/12/10 (Wed) 00:25:05
-
信仰に年齢は関係ないだろうし、その年齢には年齢の良さがあると思う。でも、早くから知っておくにこしたことは無いよね。
-
9:匿名希望
:
2014/12/10 (Wed) 15:08:34
-
20代の子達には、やっぱりガンガン活動して欲しいと思っています。
もちろんたくさんいるからこそ、そう思っているわけです。
あとは、やっぱり良い先輩のことを見習って欲しい。
どこの会社、どこの団体に行っても、いろんな人がいるでしょうが、
きちんと見習うべき先輩を選んで欲しい。
-
10:ECO
:
2014/12/22 (Mon) 11:12:21
-
最近、うちの支部は20代の人の入会が続いてます。いいことですね。
-
11:匿名希望
:
2014/12/23 (Tue) 22:07:06
-
若い子達には、深見先生のおっしゃることを的確に理解し友人達や後輩達と正しく意思疎通できるよう、
活字をいつも読んで、脳みその訓練を怠らないようにして欲しいと思います。
-
12:会員です
:
2014/12/28 (Sun) 15:15:18
-
>ECOさん、
私の支部も今年は若い人の入会が増えましたね。やっぱり先生がいつまでもお若いからかしら。
それに、若い人から見ても、とてもワールドメイトは魅力的だと思いますからね。当然なのかもしれません。
-
13:アポーン
:
2014/12/28 (Sun) 17:32:57
-
同感ですね。ワールドメイトは楽しいところです。だからというわけではないですが、若い人からお年寄りまですべての人が感動できるものがあるし、学べるものがあります。
-
14:アポーン
:
2014/12/28 (Sun) 17:36:53
-
あと、思ったのは、深見先生が若い世代の気質をよく理解しておられ、おおらかな愛情で持って指導してくださること。
そして、音楽や劇団や、ワールドメイト以外の活動にも、魅力的な活動が多いですら、惹かれますね。
-
15:会員です
:
2014/12/28 (Sun) 19:05:48
-
特に最近の若い方たちにもっと知ってほしいですね、ワールドメイトのすばらしいところを。深見東州先生という素晴らしい人のことを。若いときに学べば、それだけ人生が大きく変わるでしょうし、良くなると思います。
知らないことはもったいないことだと、つくづく思います。
-
16:マイミ
:
2014/12/28 (Sun) 21:18:24
-
学生のときに本を読んで知りましたけど、私は早く出会えて良かったなって思いました。
精神的に弱かったんですが、くじけそうなとき、いつも先生の言葉を聞くと元気になるし、たくさん励まされました。
だから、今があるのかなって思いました。もう、なくてはならない私の一部になってる感じです。
これから、友達にも紹介していこうと思ってます。
-
17:カイン
:
2014/12/29 (Mon) 00:48:56
-
会員の子供達の中で会員として活動できる人達がだんだんと出てきていますよね。
-
18:アベル
:
2014/12/29 (Mon) 00:53:42
-
そうだね。うちは子供が二人いるけど、二人とも、小さい頃から自然に深見先生の著作に親しんでいたよ。
だから、親としては無理強いは一切しなかったけど、自然に彼らも私と一緒に神事会場に行くようになったね。
-
19:カイン
:
2014/12/29 (Mon) 00:54:29
-
積極的に教えたり連れて行ったりしたのではないのですか?
-
20:アベル
:
2014/12/29 (Mon) 00:56:34
-
違うね。全部彼ら任せだった。自分達から興味を持って本を読んで、自分達から一緒に行きたいと言い出した。
母親は母親で仕事があったりして忙しくて、だから神事会場には私ほどは行っていないので、
結局父親の私と一緒に行くことのほうが多かったと思う。
-
21:アベル
:
2014/12/29 (Mon) 00:57:34
-
お子さん達は今おいくつなんですか?大学生?もう社会人ですか?
-
22:アベル
:
2014/12/29 (Mon) 00:59:07
-
二人とも大学生です。
-
23:カイン
:
2014/12/29 (Mon) 01:00:36
-
じゃあもう自分で考えて自分で行動することができる歳だから、あんまり心配いりませんね。
-
24:アベル
:
2014/12/29 (Mon) 01:03:44
-
そうだね、もう以前ほどはうるさく口出ししないで済んでますよ。
-
25:カイン
:
2014/12/29 (Mon) 01:04:25
-
青山塾には入ってるんですか?
-
26:アベル
:
2014/12/29 (Mon) 01:04:52
-
もちろん入ってますよ。
-
27:若者
:
2014/12/31 (Wed) 20:13:33
-
紅白歌合戦見るくらいなら衛星に参加しよう
-
28:えばら
:
2015/01/03 (Sat) 00:19:57
-
ワールドメイトで年越ししたときは運がいいです。だから毎年そうしてます。
-
29:こき
:
2015/01/03 (Sat) 00:53:38
-
みんなそうだよ
-
30:匿名希望
:
2015/01/03 (Sat) 11:45:44
-
年末の伊勢神宮の参拝がなくなったのはちょっと淋しい気持ちになりましたが…
それでも深見先生が会員と一緒にお正月を過ごして下さっているので、ありがたいことです。
-
31:あみださん
:
2015/01/03 (Sat) 19:38:34
-
そうですね。また春ごろ参拝があるといいですけどね
-
32:ECO
:
2015/01/04 (Sun) 21:30:04
-
伊勢神宮に行きたいですねー。行きたいところがたくさんあってこまります。
-
33:匿名希望
:
2015/01/07 (Wed) 18:58:43
-
伊勢神宮、行きたいですね。本当は毎年行きたいです。